現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > パナソニックエナジー、日野が共同開発した大型EVトラクターに電池供給 商用車で初採用

ここから本文です

パナソニックエナジー、日野が共同開発した大型EVトラクターに電池供給 商用車で初採用

掲載
パナソニックエナジー、日野が共同開発した大型EVトラクターに電池供給 商用車で初採用

 パナソニックエナジー(只信一生社長、大阪府守口市)は20日、ノルウェーのヘキサゴンプルスと日野自動車が共同開発し、米国で売り出す「クラス8」(車両総重量16.5トン超)の大型電気自動車(EV)トラクター向けにリチウムイオン電池の供給を開始したと発表した。商用車でパナソニックエナジーの電池が搭載されるのは初めて。

 「Tern」ブランドで展開する大型EVトラクター「RC8」に供給する。日野のトラクターシャシーにヘキサゴンプルスのEVコンポーネンツを組み込んだ。当面はパナソニックエナジーの国内拠点で生産して供給するが、2026年以降は米カンザス州に建設中の新工場からの供給に切り替える。

こんな記事も読まれています

いすゞ、路線バス「エルガEV」ショートホイールベースの都市型モデル発売 国内初の床面フルフラット化
いすゞ、路線バス「エルガEV」ショートホイールベースの都市型モデル発売 国内初の床面フルフラット化
日刊自動車新聞
日野、米国のトヨタ向け部品事業から撤退 アーカンソー工場を2027年に閉鎖
日野、米国のトヨタ向け部品事業から撤退 アーカンソー工場を2027年に閉鎖
日刊自動車新聞
トヨタ、合成燃料やバイオマス燃料の市場投入へ 出光・ENEOS・三菱重工とタッグ
トヨタ、合成燃料やバイオマス燃料の市場投入へ 出光・ENEOS・三菱重工とタッグ
日刊自動車新聞
[15秒でわかる]テスラ社名変更…電気自動車だけでなくエネルギー事業も
[15秒でわかる]テスラ社名変更…電気自動車だけでなくエネルギー事業も
レスポンス
新型EVバンは航続210km、スクールバス製造100年のノウハウ導入…米Blue Bird
新型EVバンは航続210km、スクールバス製造100年のノウハウ導入…米Blue Bird
レスポンス
ヒョンデジャパン、出張整備の専用車両「ヒョンデQちゃん」2号機を稼働 V2L機能で被災地支援にも対応
ヒョンデジャパン、出張整備の専用車両「ヒョンデQちゃん」2号機を稼働 V2L機能で被災地支援にも対応
日刊自動車新聞
スズキとパナソニック、折り畳み電動モペッド『e-PO』の公道走行調査を開始
スズキとパナソニック、折り畳み電動モペッド『e-PO』の公道走行調査を開始
レスポンス
2024年4月の欧州新車販売、12%増 HVは29%増と好調 欧州自動車工業会
2024年4月の欧州新車販売、12%増 HVは29%増と好調 欧州自動車工業会
日刊自動車新聞
ヒョンデとPlusが米国初の自動運転レベル4クラス8の水素燃料電池電気トラックにおける提携を発表
ヒョンデとPlusが米国初の自動運転レベル4クラス8の水素燃料電池電気トラックにおける提携を発表
@DIME
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
2024年4月の自動車輸出、0.4%増で2カ月ぶりプラス 2023年度の国内生産は2年連続増加 自工会発表
2024年4月の自動車輸出、0.4%増で2カ月ぶりプラス 2023年度の国内生産は2年連続増加 自工会発表
日刊自動車新聞
いすゞ新型路線バス「エルガEV」ついに販売開始! 日本初“段差ゼロのEVバス”
いすゞ新型路線バス「エルガEV」ついに販売開始! 日本初“段差ゼロのEVバス”
乗りものニュース
三菱自動車、「ミニキャブトラック」を一部改良 仕様向上で最大23万円値上げ
三菱自動車、「ミニキャブトラック」を一部改良 仕様向上で最大23万円値上げ
日刊自動車新聞
ホンダ「EVシフトは着実に進んでいく」推進する方針は変わらず 2040年で販売比率100%の達成を目指す
ホンダ「EVシフトは着実に進んでいく」推進する方針は変わらず 2040年で販売比率100%の達成を目指す
乗りものニュース
関西国際空港では初! 使用済みてんぷら油など「廃食油」を燃料に走るトーイングトラクターが登場!!
関西国際空港では初! 使用済みてんぷら油など「廃食油」を燃料に走るトーイングトラクターが登場!!
乗りものニュース
マツダ、一部改良のスクラムトラック発売 仕様向上や原材料高騰で1~2割値上げ
マツダ、一部改良のスクラムトラック発売 仕様向上や原材料高騰で1~2割値上げ
日刊自動車新聞
米国IIHSの前面衝突予防性能試験、スバル「フォレスター」が最高評価
米国IIHSの前面衝突予防性能試験、スバル「フォレスター」が最高評価
日刊自動車新聞
自動車業界にカーボンニュートラル燃料導入・普及へ…出光興産、ENEOS、トヨタ自動車、三菱重工が共同で取り組み
自動車業界にカーボンニュートラル燃料導入・普及へ…出光興産、ENEOS、トヨタ自動車、三菱重工が共同で取り組み
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村